2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

閑話休題(技術系職員の職務内容について)(技術系国立大学法人試験情報9)

一気にスケジュール、過去問、問題集の紹介をしてきましたが、ここで余談を。 私は最終的に技術職員になることを断念したわけですが、私が受験を思い立った当初技術職員を目指した理由は以下のとおりです。 1.会社で希望した研究開発にいけなかった(機電系…

日々の勉強の進め方について(技術系国立大学法人試験情報10)

さて、ここからは具体的にどのように勉強を進めていったかの紹介です。 3月末に情報収集と本の購入を完了し、4月から以下のような手順で本格的に勉強を始めました。 1.各参考書の読破スケジュールを立てる 絶対に勉強時間で管理してはいけません。時間が限ら…

あまり使わなかった参考書について(技術系国立大学法人試験情報11)

4月も終わりになると勢いで購入した参考書の中で使わないものが出てきます。ただ、状況によってはつかえるものもあります。参考までに列挙します。 大学受験らくらくブック日本史 近現代―点につながる!流れがわかる! (新マンガゼミナール) 他に古代、中世が…

受験当日~合格発表について(技術系国立大学法人試験情報12)

勉強漬けのGWから1週間後、いよいよ一次試験本番です。豚インフルエンザの影響で手洗いやマスクを義務付けられた以外は特になにも変わったことはありません。定刻に会場に行き、受験票を机の上において試験を受けるだけです。技術系は専門科目があるので、午…

機関訪問について(技術系国立大学法人試験情報13)

機関訪問ですが、旧帝大を除き一次試験合格前に受け付けてくれるところも多いようです。人事がダメといっても、工場などの現場の技術長に電話すると面談してくれる場合もあります(もちろん人事もOKしてくれることもあります)。私の場合、一次試験合格後…