2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり論文は午前中に書くのがベスト

論文を書くのは午前中がベストだと思う。まず疲れが少ないので、論文執筆のための活性化エネルギ―というか、”億劫な感じ”を乗り越えることが容易だから。それと、雑務は難度の低い仕事であることが多く、比較的取り組みやすいので、やる気が低下してくる午後…

UQwimaxの経済的効果

UQwimaxを入れて2カ月以上経過したので、経済効果をまとめてみたい。 我が家に導入したのはコイツ。 www.uqwimax.jpイニシャルコストはほとんどかからなかったと思う。むしろヤマダ電機で15,000円分のキャッシュバックをもらえるのでむしろプラス。ランニン…

張本君が叩かれるのは仕方ない

「チョレーイ」で叩かれる卓球の張本君。14歳の子供を皆で叩かなくてもと言う人がいるけど、これはもう仕方ないと思う。 張本君への批判は日本人の気質というか文化的な面に端を発していると思う。日本人は、強いとか優秀なだけで礼儀知らずの人に対して批判…

2戦2.5勝の出張

今回の関西出張は極めてうまく行った。目的の一つは企業と共同研究をするかどうかの打ち合わせ。もっと言うと、省庁系の助成金に応募するかどうかの打ち合わせ。こちらが想定していた枠組みより、ワンランク大きい助成金に申し込むというのでびっくりした。…

業界1番手or2番手につくことが重要

これは昔勤めていた会社の人事課長の受け売りです。「業界の1,2番手にはいろんなところから質のいい情報が来るから、ますますその業界で優位になる。3番手以降はどんどん競争力を失う。だから1,2番手になれないならウチはその事業から撤退する。」というよう…

間食が死ぬほど好き

間食が好きで好きでたまらない。病的に好き。机の引き出し中に何かお菓子があると、ついつい食べてしまう。大きめの袋でパイの実を買っておいて、ちびちび食べようと思っていても、多くの場合想定の1/3くらいの期間で食べつくされてしまう。仕事をしていてち…

ブログの効用

ブログを書き始めて2カ月くらいたった。色々いい点悪い点がある。いい点は、自分の文章力の下手さが分かったこと。人のブログも見ているけれど、みんな文章が上手。ここは読書量の差が出ていると思う。人にものを教える職業なので、こうやってブログを書くこ…

ボルボ V40 T3 (MY2017)の内装

この車の一番気に入った点が内装。こちら運転席側。国産も外車も内装は殆ど真っ黒っていうのが多かったんだけれど、これはシートがチェックだったり、マツダが最近よく使っている真っ白ではなく、アイボリーっぽい白とチャコールグレーを組み合わせた点を気…

ボルボ V40 T3 (MY2017)のその他もろもろ

何気に便利なのが給油コック。 蓋は手でおせば開くし、写真で見える口に給油ノズルを突っ込めばそのまま給油できる。非常に便利。 これはリヤシートだけど、見ての通りヘッドサポートが邪魔(奥)なので、倒せるようになっている(手前)。それでも後方視界はか…

1月の給料と日本の育児環境

手取りで352,600円でした。子供が生まれてから光熱費が爆上げ中(電気、ガス、水道、全部で1.5万円アップ)、1LDK→2LDKに引っ越して家賃1.5万アップだが、給料は1.2万円しか上がってない。が、評価はほぼ最高なので、今の仕事ではこれ以上のペースでは上がら…

教授に入試の監督をさせる文科省の金銭感覚の無さ

この調子だと日本の国立大学は海外に負け続けると思いました。 headlines.yahoo.co.jp 以下引用。 林芳正文部科学相は16日の記者会見で、大学入試センター試験で試験監督だった大阪大教授がいびきをかいたことについて「(阪大の)昨年の入試にミスがあっ…

仕事は寂しがり屋

研究をするために必要な外部資金は2種類に分けることができます。学校だけで申請できるものと、そうじゃないもの。後者は大抵の場合は企業が共同申請者として付いてくる必要があります。そして、企業が付くと申請できる外部資金の額は跳ね上がります。従って…

部活の必要性について

headlines.yahoo.co.jp 印象的な記事だったので引用してみました。 以下引用文。 ”部活の強制入部をなくしました。外部委託をしました。みんなの負担が減ってよかったね。と単純にならないと思われる。なぜかというと、部活は生徒指導の生命線だからだ。部活…

過去を振り返らないマグロ

妻は本が好きである。ハリーポッターとか、映画化される前から読んでいたらしい。指輪物語とかも。かくいう僕も、全く読まない訳ではない。ただ、我々は本に対するスタンスが全く違って、僕は”本を好んでいる”のレベルなのだが、妻は本をどうやら愛している…

高等教育のグローバル化

僕も教員の端くれ。グローバル化の流れに巻き込まれています。授業を英語でやれと言われたり、国際交流しなさいとか、留学生を受け入れなさいとか。最近は授業のスライドを英語で作るようにしています。まだ実際に使っていないので、学生からの評判がどうな…

想像を絶するバカ①

東大とかハーバードには想像を絶する天才がいますが、わが町には想像を絶するバカがいます。コイツとか。 中身の入った紙コップをエレベータの手すりにおくバカ。ただゴミをごみ箱まで持っていくことから逃れるだけでなく、さらに人に迷惑をかけないと気が済…

大学の入試問題をだれが作るのか

大学の入試問題は大学教授が作っているらしいのですが、これって無駄だと思うんですよね。大学の入試問題は高校の範囲で作られるわけですから、大学の先生が教える内容ではない範囲で問題が作られる訳です。ということは、大学の先生は高校の授業内容を全て…

DMM英会話を続けてみての感想

DMM英会話を始めて約1年。レッスン時間は4300分になりました。ですが、なかなか上達した感じがありません。ちょくちょくブランクがあったのも良くないと思うのですが、やはりモチベーションの無い状態で、いやいや続けていてもダメなようです。もっと言うと…

研究費で悩む

理系の高等教育機関の教員を悩ませるのが研究費。これ、本当に大変なんですよ。世間一般の人は、国立大学の先生なんて何もしなくても国から研究費を1000万円くらい位あってスゴイ研究してると思われていると予想しますが、そんな先生は東大にしかおりません…

長期の育休に対する批判について

娘がようやく3カ月を迎えるあたりで子育ての苦労が身に染みてきた今日この頃ですが、この立場になると妻が育休を取ってくれるのは本当に助かります。というか、取ってなかったら生活が成り立たないと思うのです。 どこぞのアナウンサーが育休を6年も取ったと…

妻に対しての文句②

面と向かって言えないので、ここで文句を垂れてみる。 ③食材をダメにする 僕ケチですんで。食材ダメにするの嫌なんです。だから買い物に行くのは時間管理ではなくて、冷蔵庫の中身が尽きてからにしています。まぁ、これを受け入れてくれる点はウチの妻の美点…

妻に対しての称賛①

人間悪いところにばかり目が行きがちです。妻のいいところも書いてみようと思う。 ①乗り物が好き 乗り物が好きなので、自分が車を買うときにミニバンしかダメとか訳の分からないことは言わないです。車だけではなくて、電車も好きなので、青春18きっぷで東海…

いいアパートなのにケチ

我が家(の思想)は賃貸派。理由は引き継いだ実家で極悪地主ともめて裁判で車一台分くらいふんだくられて、手元に現金があったほうが絶対に安心できると思ったから。 maguro-taida.hatenablog.comとはいえ、共働きなので少しいいアパートに住んでます。旭〇…

やはり仕事は職場で

この正月は電話のかかってこない自宅でしっかりやるぞーと思っていたんだけれども、やはりというか予想通り殆ど何にもできなかった。1週間近くあったのに、1日集中すれば終わる程度しか仕事していない。論文の図を整理して、新しく買った解析ソフトの使い方…

同窓会の話

小学校の同窓会に参加してきた。参加者は先生を入れて9名。24年ぶりに出会った先生はちょうど定年退職して1年らしい。白髪は増えた気がするけれども、殆ど僕の頭の中の先生のままだった。やっぱり先生は若い人(小学校は若すぎるが)と接しているせいか、勤…

猿投林道で死す

今日は教え子に誘われて豊田の林道にバイクで走ることになった。この子は4年前に卒業して今は神奈川の方で仕事している。神奈川からわざわざ東海地方まで来て誘ってくれるんだから、ここは行かねば面目が立たぬと思いつつ、自分と比較してかなり過激なグル…

スーツのポケットの直し

ビジネスマンと言えばスーツ、スーツと言えば消耗品。僕の場合はパンツのすその内側がすれて穴が開くことが多いです。内股で歩いているわけではないのですが、ガニ股でもないので靴のつま先と内側のくるぶしがあたって、パンツのすその内側が摩耗して穴が開…

不妊治療している人にとっての年賀状

正月と言えば年賀状。みなさん年賀状にそれぞれ思いがあるようです。私がどちらかというと出す方です。仕事柄、人脈を大切にしなければならないというのもありますが、人付き合いが好きな方であるという性格の方が大きいかな。ただ、受け取る方については、…

遂に来たairpod

先々週位にポチッたairpodがついに来た。 大きさはこんな感じ。左がケースでバッテリーを兼ねている。このケースの中にイヤホンを入れるとイヤホンの内蔵バッテリーに充電される。ケースのバッテリーはlightningケーブルで充電。 ケースの中に入れた状態。イ…

信号で無駄になるエネルギーについて考えてみる

正月といえば渋滞ですが、みんな帰省しちゃってるので、意外と市街地はすいていたりします。でも、車で走っていると結構停められるんですよ。信号で。法定速度で走っていると明らかに交差点ごとに止まるように設定してある信号機ありますよね。だれがタイミ…