2019-01-01から1年間の記事一覧

年末年始がキツイ

親戚の集まっているエリアから、一番近いところで600 kmくらい離れているところに引っ越したので年末年始は家にいることになったのですが、妻と子供だけの年末年始は思いのほかツライ。朝起きて、朝ごはん作って、朝ごはん食べて、子供の相手して、昼ごはん…

出生率が上がらない理由

前も同じようなことを書いた気もするがまた書きます。出生率が上がらない理由は一つだけではなくて、色々あると思うけれど、我が家の場合は、妻が休みを取り難いこと。逆立ちしても男が子供を産むことはできないので、産休と育休は妻が取ることになるが、制…

韓国訪問

韓国出張(地方大学訪問)から帰ってきました。気が付いたことを色々書いていきます。 ・夜の街の電光掲示板の色がうるさい 日本も同じような感じで色とりどりの電光掲示板がでてますが、それと比べると色がうるさいんですよね。光の強度そのものが高いのと、…

行ってみなけりゃわからないけど

大学の交流協定の関係で、韓国に学生を連れてシンポジウムで発表させて、自分も発表して、最後は締めの挨拶をすることになりました。 偏見はよくないけれども、両国間のこういう状況があるし、エアチケットはフライトの日が近づくほど値段が下がるという、「…

個人的最高のビジネスホテルはリッチモンドホテル

仕事柄出張で数多のビジネスホテルに泊まってきましたが、最高の系列はリッチモンドホテルだと思います。何がいいか列挙します。 ベッド まずベッドが良い。全店に入っているかどうかは知らないけれども、シモンズが入っていたりする。たまに腰砕けのマット…

教育機関の研究職はいいと思う

自分が学生だった頃は、民間企業の研究開発部に行きたかった。というのは、研究が好きだけれども、研究テーマを自分で考える自信がなかったから。企業の研究開発部であれば、少なくとも若手の間は上からテーマを与えてもらえるので、テーマを思いつかないか…

家をどうするか

経済的合理性で言ったら、持ち家なんて買わない方がいいです。中古でマンションを買って、ライフステージに合わせて引っ越していくという選択肢が、多分一番経済的な合理性があると思います。今の賃貸マンションの賃料が毎月9万円くらいなので、年間100万円…

遊ぶことはやっぱり大切

知り合いの先生達が必死に研究しているのを見て、やれキャンプだのバイクだのマウンテンバイクだのと煩悩に振り回され、子供がいるのに週末はいつも遊びに行くことばかり考えている自分は、本当にダメな研究者だと思うんですが、やっぱり人にはそれぞれのス…

ガソリン携行販売厳格化

いつものパターンですよ。コレ。 headlines.yahoo.co.jpたった一人のアホウのせいで大多数の一般人が全て迷惑をこうむるというパターン。 この手の規制でどれだけ多くの一般人が迷惑をこうむって、社会が非効率になっている事か。規制ではなくて厳罰化で対応…

外部資金のために申請書を書くことはそんなに悪くない?

外部資金の申請書書くのが大変という話をよく聞きます。 headlines.yahoo.co.jp上の記事は、申請書だけではなくて、付随してくる事務作業も含めて大変だと言っている訳ですが。ただ、個人的には科研費などの申請書を書くことはそんなに悪くないのではないか…

100万円の自転車よりも...。

バイクもオフロードなんですが、最近マウンテンバイク(自分で漕ぐ方ね)にも乗ってみたいなと思い、自転車屋さんを巡っています。ロードバイクが多くて、なかなかマウンテンを取り扱っている店は少数派なのですが、ちょっと家から遠いところでようやく店を見…

ダイソンのヒーター

ダイソンのpure hot+cool買いました。7万円也。ウチの賃貸マンションは築年数がかなり経過しているので、浴室暖房がありません。カーボンヒーターもあったのですが、子供が触ってやけどするのが目に見えているので、どうしたものかと考えた結果、これに行き…

自分のやりたいこと

大学の教員されている方ってみんな研究好きなんですかね?ある日、研究だけやればいいよ、授業とかやらなくていいよって言われて、時間をもらった時、ずーっと研究しますかね? 私は研究を嫌いなわけではないですけど、そこまで好きではないです。そんなに時…

グループを正しくとらえることの難しさ

最近とにかく家事育児で疲れているので、喫茶店で一人きりになる時間を確保するようにしています。「喫茶店」で思うのは、 「専業主婦暇すぎ!」 もう、専業主婦多すぎですよ。しかも超長居してる。ずーーーーーーっとママ友とだべってる。 専業主婦を妻に持…

休暇を取ることにした

ちょっとタイトルが良くないので変更。最近子供が生まれて、嫁さんを休ませないといけないということで、子供の保育園の送り迎えと食事と子供の入浴を代わりにやっているのだけれど、本当にキツくて。 一日の流れはこんな感じ 5:50 起床 6:00 オンライン英会…

科研の申請書提出した

嫌だ嫌だと思いつつ、科研の申請書をどうにか作り提出しました。基盤Bが通っているので、挑戦的研究の方に出しました。こちらは採択率がすごく低いのであまり出したくなかったのです。他の仕事が忙しいし、学生指導が疎かになっているし、そもそも研究を進め…

働く女性を応援

働く女性を応援します! という団体は多いけれど、 働こうとしている女性を応援します! はほとんど見ない。 嫁が仕事を探しているが、 どうしても子供の面倒があるので就活が難しい。 かといって保育園に預けようとすると、 無職なので預かってもらえない。…

なりふり構っていられない大学

科研費申請シーズンとなりました。 前の所属では半ばあきらめのようなものもあって、 申請書を出すことをそれほど強制されなかったのですが、 今の所属は強制してきます。 基盤B・省庁系の外部資金・企業との共同研究が既に走っており、 さらに財団系の外部…

海外の大学に行きたい

どうにも事務職員(特に上級の職員)と話が合わない。規則を守るのは結構なのだが、普通はギリギリでパスしているところで仕事をして効率よく成果を出そうという考えるのに、今の所属の事務は、規則を十分すぎる余裕をもってパスするところで仕事をさせよう…

私の理解を超える人

某政治家が 「辞任しろとは言っていない。日韓関係を改善しようと思うなら外相を辞めるしかないと言った」 と言っているんですが、こんなことをいう人は結構います。こんなことというのは、言葉の定義を必要以上に厳密にして、自分にとって都合の良い論理を…

地獄の1週間

国際学会から帰った後の1週間が地獄の様だった。業務内容は以下の通り。 在外研究のためのjob interviewの準備 CV作成 科研費申請(国際共同研究強化A) 共同研究ミーティングの準備 招待講演の準備 外部機関での測定の準備 JSTの審査資料の準備 在外研究の教…

科研費の申請書のフォーマットを作っている奴は何を考えているのか

在外研究のためのお金を確保するために、科研費の申請書(国際共同研究強化(A))を書いている。先々週に共同研究先と打ち合わせをするまで研究の方針が決められなかったので、申請書の書きようがなく、先週の日曜日に帰国してから睡眠時間を削って缶詰め状態…

いまさら在外研究

もう30代後半だが、在外研究に行くことを模索している。とりあえず学科長には許可は取ったし、嫁さんにも行く可能性があることを話した。いま国際学会に来ているのだが、会議を抜けて、一昨日、海外の超有名ラボに行って、半年でいいから(これは現任の組織…

いつ英語教育を始めるか

自分の子供に英語教育を始める時期をいつにしようかで悩んでいる。早いほうがいいに決まっているという人もいるかもしれないが、個人的には早期の英語教育は問題があると思う。それは、コアになる言語を持たないまま大人になってしまう可能性があるからだ。 …

レッツノートの欠点

Windowsを使っている研究者はかなりの割合でレッツノートを使っていると思う。自分もレッツノートユーザーで、現在2代目である。もしかしたらレッツノートの問題ではなくwindowsの問題なのかもしれないが、2代連続で発生した問題があるので書いておこうと思…

仕事したくなってきた

今週の土日は全く仕事をせず、家族で土曜日はIKEA、日曜日は海に出かけてきた。このところキャンプやらツーリングやらで家をあけたり、家でも仕事したりしていたので、埋め合わせで出かけることにした。嫁さんは言わずもがな、IKEAにはぬいぐるみが沢山ある…

これが大学教授というものかぁ

ある日の夕方、学科長から電話がかかってきた。 学科長:「まぐろ君、今週の土日に学会の支部大会があるんだけど、私忙しくて行けないから代わりに行ってポスターセッションの審査員やってくれないかな?」 まぐろ:「いやー、ちょっと研究室の立ち上げでお…

ステライルコクピットと学会期間中の勉強がうまくいっている

毎朝8時に学校についてから実験室のカギもあけず、メールチェックもせず、まずは1時間論文を書くことを習慣づけてから2週間くらいたった。実に調子がいい。いま、全く新しい分野の論文を書いているが、この二週間でイントロを完成させることができた。他の研…

学会聴講の断捨離

今、学会に参加している。他の研究者のことは分からないが、学会に行くと自分はあれもこれも聞かないといけないという貧乏性特有の強迫観念に駆られて、それほど自分に関係のない分野の発表も聞いてしまう。もちろんそこで思いがけない発見があるかもしれな…

ステライルコックピット

直訳すると無菌操縦室だが、実際は3000 m以下を飛行する航空機の操縦室への客室からの連絡を原則禁止することだそうな。これは事故の起きやすい低空飛行中に操縦士が操縦に集中できる環境を作ることが目的。 これを見習って、出勤から9:00までは論文書きしか…