自分のやりたいこと

 大学の教員されている方ってみんな研究好きなんですかね?ある日、研究だけやればいいよ、授業とかやらなくていいよって言われて、時間をもらった時、ずーっと研究しますかね?

 

 私は研究を嫌いなわけではないですけど、そこまで好きではないです。そんなに時間もらっても、にちゃんねるとかyoutube見てしまうと思います。学生に「自分のやりたいことが見つからないんです」と言われても、正直、「自分もやりたいこと見つかってないしなぁ。」と思ってしまいます。

 

 果たして自分のやりたいことは何だろうと、昼下がりの喫茶店で考えていました。まず、研究については、嫌いじゃないけど没頭するほど好きでもない訳ですが、じぶんのやりたいことの要素を少しは含んでいるだろうと考えました。そして自分が子供のころを思い出してみると、ガンダムとか戦闘機とかそういう機械の絵を書くことを好んでいました。でも、バイクとか車とかそういった身近な機械を運転するのは好きですが、整備とかは苦手です。うまく治せないことがあるからです。一方で、ちょっとした棚とかを作ることは好きです。

 

 以上からハッとしたのは、自分はきちんと整えられた環境下で、整頓されたものを作るのが好きなんだということでした。絵を書くのは鉛筆だけでいいので、鉛筆と紙と机があれば、きちんと環境が整えられていることになります。だから好き。でも、バイクとか車の整備をするには、たいていの場合工具が揃っていません。ジャッキアップする装置とか、特殊な工具とか。つまり、環境が整っていません。その結果、素人である上に道具もいい加減だから、結果が良くない、つまり仕上がりが汚くなる。だから嫌い。棚とかを作るためには、板をきれいに切ることがほぼ全てですが、これは最近はホームセンターで精度良く切ってくれます。あとはボンドでくっつけるだけ。従って、仕上がりはキレイ。だから好き。こうやってブログを書くのも好きです。整えられた環境=PCのみなので。各社のプラットホームを使えば、仕上がりもきれいですし。

 

 研究っていうのは、そういう意味でアウトプットは整頓されたもの(=論文)なので、そこが好きなのかもしれません。ということは、環境を整えればもっと研究を好きになって業績がバンバン出るのかなと思う今日この頃です。