いつ英語教育を始めるか

 自分の子供に英語教育を始める時期をいつにしようかで悩んでいる。早いほうがいいに決まっているという人もいるかもしれないが、個人的には早期の英語教育は問題があると思う。それは、コアになる言語を持たないまま大人になってしまう可能性があるからだ。

 過去にバイリンガルの学生に接する機会があった。彼の両親はそれぞれ日本人とアメリカ人で、家庭では主に英語を使っているそうだ。もちろん学校では日本語で授業を受ける。受け答えを見ている限り、日本語を使うことに対して全く問題はないように見えた。

 しかし、実際は日本語の理解にかなり問題を抱えていたと思う。テストをしてみると全然点を取れないのだ。自分の授業だけでなく、ほかの教員のテストも取れない。特に長い問題文に弱いようだった。

 断定はできないが、長文を理解できないというのは、おそらく英語も日本語も中途半端な状態で理解しているからだろうと思う。難しい問題に取り組んだり、新しい概念を自分のモノにしようとしたりするときに、頭の中でそれらを言語化して整理する過程があると思うのだが、それができていないのではないかと思っている。それはコアになる言語を持っていないから。日本で働いている外国人労働者の子供が学校の授業についていけないという話はよく耳にする。もちろん幼少から日本で暮らす彼らも日本語を上手に話す。でも授業にはついていけていないのだ。ついていけないことのメカニズムはわからないが、おそらくバイリンガルの彼と同じではないかと思う。いずれにせよ結果としてバイリンガルの彼は卒業できずに学校を去った。

 話は自分の子供に戻って、ではいつ英語教育を始めたらよいかということだが、中学校から始めるというのは悪くない選択肢ではないかと思う。日本人が英語を喋れないのは、学習期間ではなくて学習方法に問題があると思うからだ。普通、海外に6年もいたら英語をしゃべることは問題ないはず。でも中学、高校と6年習っていても、日本の大学生は英語を喋れない。そこには学習方法に起因する問題があると思う。一方で、小学校までしっかりとした日本語を身につければ、そして文法を理解すれば、その後の英語の理解も促進される。そもそも勉強しないといけないのは英語だけでなく、国語・算数・理科・社会いろいろある。日本語がだめだと芋づる式にこれらの科目の理解も滞る。

 ということで、我が家はたぶん、少なくとも小学校の中盤以降に英語教育を始める気がする。