やりたいときに仕事をやらない

 とにかく根気が無くて続かない自分をどうやったら手なずけられるか、自分をごまかせる仕事の習慣の試行錯誤についての話です。

 

 我々の仕事は勉強することが結構大切ですが、成果に対する即効性がないので続かないというのが悩みでした。ついつい寝てしまう。だったら寝床で勉強したらいいじゃないかという事で、今年から寝床で勉強を始めて間もなく1冊専門書を読み終えられそうな感じです。

maguro-taida.hatenablog.com

 で、もう一つ始めている仕事の習慣が

やりたいときに仕事をやらない

です。

 

 例えば、「論文書きたい気分だなー」という時とか。「学生の論文の添削したいなー」がたまに来るんですが、その時が来ても指定された時間でない場合はやらないということです。実例としては、7:30~8:30が論文を書く時間、13:00~14:00が学生を直接指導する時間として決めているんですが、その時間以外には論文書いたり、学生の指導をしないようにしました。

 理由としては、映画のサブスクとかで顕著だと思うんですが、サブスク購入前は視聴意欲が高いのに、購入しちゃうと意外と見ないということがあります。「いつでも」見れるというのはモチベーションを下げると思うんですよね。「いつでも」がキーワードです。「いつでも」論文書ける、「いつでも」学生指導できる、「いつでも」仕事できるetc...。子供が生まれる前は土日に「いつでも」仕事できる状態だったんですが、子供が生まれてから全くできなくなりました。すると土日に仕事したくなるんですよね。つまり、「いつでも」状態を無くすとモチベーションが上がるのではないか?と思って、今年からこの習慣を始めてみました。

 感覚的には「まぁまぁ」モチベーションが上がったかなという感じはあります。先々週はほぼ毎日(先週は子供のコロナ濃厚接触疑惑で強制休業)論文を書けました。一方で、これで上がったモチベーション以上に育児疲れ等でモチベーションが下がることも結構多くて、そういう場合はやりたい仕事とか、簡単ですぐに片付いて視覚・感覚的に仕事の完了がわかる仕事をやってます。

 また、このやり方だと、例えば論文なんかは一日にかける時間が短いので、成果がすぐには出てきません。でもコツコツ続ければ2,3か月後くらいに並行して進めている仕事が同時に実を結びだすと思います。その時にモチベーションがグッと上がるんではないかと期待しています。今年はコツコツを意識していこうと思います。