2021-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりに明るい話

いかんなーと思いつつ、グチグチした内容ばかりアップしていたのですが、久しぶりに明るい話がありました。 久しぶりに我が家の資産を計算してみたら、通常1年で150万円くらい貯金できていたのが、ここ3年位ほとんどお金がたまっていないことが分かり、我が…

出来ちゃった宣言。

ウチの学生(♂)が断りもなくゼミに出てこなくて、ゼミ終わって2時間くらいたった夕方に居室にやってきて何を言い出すかと思ったら 「子供ができてしまいまして...。」 ( ゚д゚) コイツは本当にだらしないやつで。机の上はグチャグチャ。修論の中間発表直前に…

文科省の”併用”にウンザリする

なにかと上は両方やれとか、併用しろとか言うんですが 紙とデジタルの組み合わせが重要…デジタル教科書有識者会議(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 準備の手間が2倍になるのに、教育効果は2倍にならないのだから、教育効率は絶対下がるってことを考…

やべー家を建てる(平屋・インナーガレージ・ランドリールーム・洗面脱衣別・スマートウィン・基礎外断熱・付加断熱・Healthbox3.0・allFix窓)

やべー家を建てる計画をここ3年近く練っているのですが、設計が決まって工務店と契約だ!っていうところで、コロナウイルスの世界的蔓延による材木価格の高騰で契約が難航していました。で、先週連絡があって、ようやく契約の段取りがほぼ整いました。 タイ…

やっとひっかかった...

This manuscript has no novelty. Over the past two decades, several hundred researchers studied the influence of xx on the yy. This work does not bring any new results and is not interesting enough to publish. もうね、泣くしかないですよ。こ…

学生部屋をフリーアドレスにした

色々メリットがありました。まず、ウチは各学生がノートパソコンを持っているので、研究室ではディスプレイだけ揃えてあります。まぐろは安物嫌いなので、eizoのディスプレイでそろえてるんですが、高価なのでそう簡単にたくさん買うことはできず、学生の人…

鬱で来なくなったらどうするか

まぁ、結局みんな自分が責任負いたくないのよねぇという悲しい話。 ウチの大学には学生一人一人に教員がアドバイザーとして割り振られるという制度があり、教員が1学年当たり7,8名程度の学生の相談役になります。とはいっても、何もなければ1年に2回くらい成…

実家を頼れない共働き世帯に休日保育を利用させてほしい

やっとゴールデンウィークが終わりました。正直、ホッとしています。ようやく子供を保育園に預けることができたので。 日本では家に誰かがいる場合は、保育園に子供を預けることができません。これの意味するところは、実家を頼れない共働き世帯の親には、二…

電気が嫌い

私、元をたどると機械系なんです。で、機械工学科選んだ理由が、電気が嫌いだったからなんです。なので、いまだに電気アレルギーがありますという話。 ある企業に評価用の装置の”部品”をもらったんですが、測定部というか、ある力を測って、電気信号に変える…

保育園は不思議な仕組みで動いている

まぁ、グチなんですが。 保育園は保育サービスを提供する組織ですが、そのサービスのルールがとても不思議だと思います。顧客は一定の料金を支払っている訳ですが(実際は親の収入でこれも変わります)、そのサービスの質を保育園側がコントロールできるのです…

夏のにおい

ふと思っただけなんですが。 夜、建屋から外に出ると、すこし湿度が高くて、かつ、草のにおいというか葉っぱのにおいがしてきました。あー、もう夏が来るんだなーと思いました。やっぱ冬より夏が好きだわ。はやくコロナが収束して思い切り外で騒ぎたいですね…

授業がややこしい

まもなく授業が始まる訳ですが、コロナのせいで本当に手間がかかるようになったという話。 基本的に授業は対面で行うことになっているのですが、遠隔を希望する学生が一人でもいれば、遠隔授業もやる必要があります。希望者が1名でてしまったため、去年の教…

どうしろっちゅうねん

4月1日から嫁さん職場復帰、1歳の子供が保育園デビューしたんですが、慣らし保育といって、いきなり保育園に預けても子供が適応できず泣きまくるので、最初は1時間くらい、じょじょに預ける時間を長く期間を取ることができず、いきなり4月からぶっつけ本番に…

厚労省の送別会とヤフコメ

厚労省の人たちが送別会をやったことが問題になっていますが、あれはプロレスだと思う。という話。 厚労省の人たちが送別会を深夜までやったことが、このコロナ禍において大変けしからんという話ですが、これは個人的にはプロパガンダだと思うんです。研究職…

苦しいことを味わう余裕

苦しいっす。パッと思いつく限りのややっこしい仕事は時系列順に ・文科省関係の申請書 ・昔の恩師のところでやる実験の計画 ・実験用の小道具の提案書 ・昨日リジェクトされた論文の再提出 ・別の論文作成 ・研究費Aの報告書 ・研究費Aの来年度の実験計画 …

お願いだから保育所増やしてほしい

もうすぐ妻が職場復帰するんですが、保育所問題で地獄になるという話。 抽選にあたって3月に上の子が保育園に行けるようになりました。しかし、下の子は抽選に外れて、4月から預けられることになりました。よかったじゃんと思うあなたは 甘い! もう砂糖のシ…

スタンディングデスク導入して思う昼ごはんの食べ方

健康のためにスタンディングデスクを導入して半月が経過しました。最初の2,3日はかなりキツかったのですが、いまはスタンディングデスクを使っていることを意識しない位に体が慣れました。ランニング始めたことも効いていますが、体脂肪率は16から15%に減っ…

やる気なし学生

国際化の流れで、修論の中間発表を英語でやる事になっているのですが、予想通り、学生がちっとも自分の力でやりません。日本語で概要、発表スライドを書かせて、論理展開をキチンと確認させ、日本語を文法的に正しくさせてから、英語に変換させているのです…

良い営業かどうかを判断する方法(注文住宅)

注文住宅の構想がだいぶまとまってきました。土地の契約は完了、間取りも決定、今はコンセントの位置とか床材の選定に入っています。家づくりの関連資料を残しているフォルダのファイルの数もかなり増えてきて、我ながら色々調べてよく頑張った感があります…

CADソフトで右往左往

この仕事を始めた当初は研究費が無くて、CADソフトを買えませんでした。で、色々調べてみるとdraftsightというソフトがあって、インターフェースもautocadと近くて、これがタダだというではありませんか。ということで、10年近く使っていたのですが、2,3年前…

今年は健康になる

スタンディングデスクにしてみるよという話。 まぐろは猫背で、座っている時も超姿勢が悪いです。この姿勢の悪さが消化器とか腰痛とかに影響しているような気がずっとしていました。それと、学生の頃は毎日ランニングしたり、テニスしたりしていて、しかも結…

まぐろダイエット理論

嫁さんがダイエットに励んでいる話です。 嫁さんの体重は、身長から計算すると標準よりも15%くらい多いらしく、ダイエットに励んでいます。夜中にYoutubeでエクササイズ系の動画を見て、リビングでヨガマットを敷いて足を上げたり下げたりしています。で、ち…

学術的便秘の解消

ドバーッ!と出たときの爽快感(汚い)。 去年、短報で出した論文が査読者3人に袋叩きにあってしまい、ずっと修正を進めていました。元ネタが企業との共同研究で論文化のことは考えずにやっていた実験であったことと、取り扱ったことがほとんどないモノだった…